歯周病治療

歯周病とは

歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、日本では成人(30代以上)の約8割が歯周病といわれています。初期段階ではほとんど自覚症状がないため、「歯茎が腫れている」「歯を磨くと血が出る」「歯がぐらつく」などの症状があれば、歯周病がかなり進行している可能性があります。
歯周病の原因は、口腔内の不衛生です。歯と歯茎の隙間である歯周ポケットの清掃が行き届かないと、そこに細菌がとどまって歯垢が蓄積し、歯肉のふちに炎症が起こります。これが「歯肉炎」です。
歯肉炎が進行すると、「歯周病」を発症します。歯周ポケットがさらに深くなり、やがて歯を支える顎の骨が溶けて歯が動くようになり、最悪の場合、歯を失うことになります。

歯周病

歯肉炎の段階で発見し、適切な治療を受ければ治すことができますが、一度、歯周病を発症してしまうと、治療しても元に戻ることはなく、現状維持を目指すのみとなります。つまり、歯周病はいかに早く発見し、進行を止めるかが重要です。
そのため当院では、初回のご相談に来ていただいた方全員に歯周病のチェックを行い、必要な方には、少しでも早い段階での治療をおすすめしています。

歯周病治療の流れと内容

1ファーストコンサルティング

問診表をもとにコンサルティングを行います。
総合治療の観点から、歯周病検査のほか、お口全体を診察し、レントゲン撮影や口腔内写真の撮影も行います。

2セカンドコンサルティング

ファーストコンサルティングの検査結果をもとに、治療計画書をご提示します。
院長から説明を受け、費用を含めご納得いただいた上で、治療方針を決定します。

3歯周組織検査2回目

再検査を行い、1回目の検査と数値を比較します。
改善している場合は、その状態を維持するためのアドバイスを行います。
改善していない場合は、歯茎の中の深い部分の歯石を取る、または、歯茎の切開を行うなどの治療を行い、次回の予約を取ります。

4歯周組織検査3回目

2回目の検査と同様、検査を行い、前回と検査結果を比較し、必要な治療を施します。改善が見られるまで、この「検査と治療」の工程を繰り返します。

このように、保険適用の歯周病治療は検査と治療を繰り返し、長い期間がかかるのが特徴です。
本来、歯周病治療は短期間で行うほうが効果的です。
少しでも早く治療を終えたいという患者さまのニーズもあるため、当院では、検査と歯石取りなどの治療をできる限りまとめて行うメニューも保険外にてご提供しています。

骨の再生治療について

歯周病は一度発症してしまうと元に戻ることはありませんが、歯周病によって失われた歯周組織を再生する治療があります。代表的なものが、「エムドゲイン」です。
こどもの歯が生える働きをサポートするといわれるたんぱく質成分を歯根に注入し、骨の再生を促す再生療法です。局部麻酔をかけ、治療する部分の歯肉を切開し、歯根の表面を徹底的に清掃してエムドゲインゲルを塗布します。最後に切開した歯肉部分を縫合し、手術は終了です。(保険外治療)
当院では、世界初といわれている歯周組織再生医薬品「リグロス」を使用した治療も行っています。
リグロスは、歯周病で破壊された骨の欠損部に塗布することで、歯を支えている骨の再生を促す再生療法です。リグロスは保険適用ということもあり、歯周組織を再生する新たな選択肢として注目を集めています。

一番上に戻る
電話から予約・問い合わせ WEB予約WEB予約 メールから予約・問い合わせメールから予約・問い合わせ LINEから予約・問い合わせLINEから予約・問い合わせ
診療時間 日・祝
9:00~12:30
13:30~18:00

休診日:水曜・日曜・祝日 土曜日は13:00まで診療 
※祝日のある週は水曜診療

住所 〒866-0896
熊本県八代市日置町160-3(旧田中歯科医院)
アクセス 八代ICより車で7分、
専用駐車場23台分完備

ご予約・お問い合わせ<完全予約制>

0965-37-6664

  • お知らせ
  • 採用情報
  • Instagram
  • TikTok
やまだ歯科こども歯科矯正歯科クリニックk キレイレポ掲載